Unique Logistics,
Only We Can Deliver

私たちだからできる物流サービスがある

物流サービスを通じて
ANAグループの
エアラインオペレーションを
支えています

一つひとつの部品や工具、マニュアル、技術資料には重要で明確な役割があります。そのすべてがANA品質を支えることを意識し安全を支えるプライドを持ち、仲間と共に支え合い高め合いながら、ANAグループの一員として、お客様や社会に貢献出来る人財。また、企業人として、バランスのとれた人財を目指しています。

Our Jobs

AASのお仕事

部品・工具の管理

#01
部品・工具の管理

最前線でエアラインオペレーションを支えます。

最後の砦であるラストワンマイル(物流の最終工程)を担う業務です。安全運航を堅持するため、部品や工具に不具合がないことを確認して整備の現場へ供給する責任のある業務です。時には到着から出発までの短い時間に行うライン整備の最前線へ、私たちが直接出向くこともあります。
また、エンジンなどの大型部品の輸送もコントロールし、円滑な整備作業を行える体制を整えています。

部品の検査・倉庫の管理

#02
部品の検査・倉庫の管理

私たちのミッション、それは物流を止めないこと。

日々変わる国内外の整備作業に合わせて、航空機部品の領収検査や整備計画に基づく事前準備、設備器材の修理など、様々な環境変化にチームワークをもって対応します。
限られた時間の中で柔軟性を持って効率よく支援し、
その中で作業の品質を担保します。最高の品質を整備の現場に供給できるよう、物流の根幹を担っています。

AAS社員のさまざまな1日をご紹介!

Daily Schedule

日 勤の日

Aさんの場合

日勤 Aさんの場合

7:00

起床

8:50

出社

9:00

業務開始
業務連絡やメールチェック
一日のスケジュール確認

12:00

職場の仲間とランチ

13:00

業務再開
他部署との会議
資料の作成

18:00

業務終了

19:00

ANAグループ バスケットボール部の練習参加

20:30

練習終了

21:30

帰宅

夜 勤の日

Bさんの場合

夜勤 Bさんの場合

16:00

起床、準備

17:50

出社

18:00

業務開始
準備体操
日勤者から申し送り

1:00

休憩

2:00

業務再開

8:00

日勤者出勤
業務締め作業開始
日勤者への申し送り

9:00

業務終了

10:00

帰宅
明けの午後からプライベート

POINT夜勤明け〜翌々日の2日間はお休み!

時 短

Cさんの場合

時短 Cさんの場合

8:30

子供を保育園に預けた後、出勤

9:30

業務開始

12:30

職場の仲間とランチ

13:30

業務再開

16:00

業務終了

17:00

帰宅
子供のお迎え
夕食の準備

18:30

家族で夕食

20:30

子供の寝かしつけ

Data

数字で見るAAS

育児休業取得率
(過去3年間)

67%

100%

女性管理職人数

1

7

平均残業時間
前年度実績

7時間

有休取得日数
前年度実績

平均 15

最大20日間付与/次年度持越可、
季節休暇(4日間)の付与も毎年あり
初年度10日間付与

入社3か月後から取得OK!

入社および離職者について

2020年

入社

9

離職

2

2021年

入社

0

離職

0

2022年

入社

0

離職

0

2023年

入社

3

離職

0

2024年

入社

12

離職

0

入社後、3年以内の離職者数

コロナ禍を経て
2023年度新卒採用、
キャリア採用
を再開!

勤続年数

平均 14

有給休暇取得率

2021年度

91.5%

2022年度

87.9%

2023年度

82.8%

Benefits

福利厚生

多様な働き方

年間公休

118日

年間有休日数

20日間

季節休暇

4日間/毎年付与

結婚休暇

慶弔休暇

出産休暇

育児休暇

介護休暇

フレックスタイム
制度

一部部署

リモートワーク

一部部署

ビジネスカジュアル

※年次有給休暇(初年度10日間付与、次年度より勤続年数に応じて増加。最大20日間付与/次年度持越可)

ライフプラン

ANAグループ
社員優待航空券制度

ANAグループ寮・
社宅制度

ベネフィットワン

選択型福利厚生制度

選択制企業型DC

ANAグループ
持株会制度

退職金制度

ANAグループ
団体保険制度

ANAグループ
積立年金保険

財形貯蓄制度

社会保険

制服貸与

社員食堂あり

共済会

ANAグループ
クラブ活動

※健康保険/介護保険/厚生年金保険/雇用保険労働災害保険

社員食堂あり

共済会

ANAグループ クラブ活動

ワークライフマネジメント

育児・看護・介護
休暇制度

男性社員の出産特別休暇

取得100%

育児時短勤務

小学校6年生まで

資格取得支援制度

受講料の半額補助

Messages

先輩社員からのメッセージ

小笠緩奈

小笠 緩奈

KANNA OGASA.

物流統制室 物流オペレーション部

2019年度入社
航空専門学校卒

大河内 俊佑

大河内 俊佑

SHUNSUKE OKOUCHI

物流統制室 整備生産物流部 羽田ストアチーム

2018年度入社
航空専門学校卒

戸村 一貴

戸村 一貴

KAZUKI TOMURA.

物流統制室 整備生産物流部 羽田ストアチーム

2018年度入社
短期大学校卒

橋本 愛

橋本 愛

AI HASHIMOTO

物流統制室 物流管理部 領収検査チーム

2018年度入社
航空専門学校卒

FAQ

よくある質問

採用選考について

Q.

学校または学部による募集の制限はありますか?

A.

ANAエアロサプライシステムでは、学科等は問いません。入社後は専門分野ごとに体系的に教育、訓練を行いますので、航空機に関する知識の無い方でも業務に必要な知識・技術を身につけて頂けます。

Q.

選考にあたって必要な資格はありますか?

A.

必要条件として、入社までに普通自動車第一種運転免許取得が必要となります。 ※AT限定も可

働き方について

Q.

入社後の配属はどのように決まるのでしょうか?

A.

配属については本人の適性・事業計画上の要因等を総合的に判断し、配属を決定します。

Q.

休日や休暇はどのようになっていますか?

A.

休日はシフト部門と日勤部門によって異なります(年間の所定労働時間は全社員同じです)。そのほか、有給休暇、季節休暇、子の看護休暇、介護休暇等があります。

教育、研修について

Q.

教育や訓練、研修はどのようなものがありますか?

A.

教育や訓練は、専門分野ごとに実施します。また研修については、新入社員研修、管理職研修など個社の階層別研修の他に、ANAグループ全体で実施している各種研修など、キャリアパスの節目で様々な研修を設定しています。

Q.

働きながら語学力向上や資格取得に取り組むことはできますか?

A.

ANAグループオープンセミナー、ANAグループ提携通信教育等受講については、独自の補助制度を活用できます。またTOEIC等の語学資格試験はANAグループ内で受験することができます。

福利厚生について

Q.

社員寮や社宅制度はありますか?

A.

借り上げ寮や社宅を用意しており、現在首都圏外にお住まいの方も安心して働ける環境を整えています。

その他

Q.

その他の福利厚生制度はありますか?

A.

社員優待搭乗制度(国内・国際)のほか、共済会、慶弔金制度、育児介護休業制度、育児介護時短勤務制度などが利用できます。

ENTRY

エントリー

ENTRY